ポインセチア ウィンターローズ
ポインセチア ウィンターローズ
ポインセチア ウィンターローズその名の通り、深紅のバラの花のようなポインセチア。今冬は、比較的お安く店頭に並んでいるようです。
通常のポインセチアよりもやや寒さに強いので、軒下などであれば出しっぱなしでも大丈夫。室内に置く場合は、暖房の風があたらないように注意しましょう。

ヒラヒラした花びらと葉が上品な印象を与える、右写真のような品種もあります。

カランコエ
カランコエ
カランコエベンケイソウ科、別名:ベニベンケイ。本来は早春から咲く春の花ですが、近頃は改良によって、四季咲きのように1年中見かけます。多肉の葉も特徴的。
寒さにはあまり強くないので、冬は陽の当たる室内で管理するのがベストです。


ガーデンシクラメン
ガーデンシクラメン
ガーデンシクラメン従来のシクラメンとは違って、戸外でも越冬できる品種です。今や、クリスマスシーズンの寄せ植えには欠かせない存在となりました。
花が終わりかけると、長く伸びた茎が地面に垂れ下がり見た目に悪いので、茎の根元から抜いてしまいましょう。そこからやがて新しい花芽が出てくるはずです。


姫ヒイラギ
姫ヒイラギ
ヒイラギトゲトゲとした葉が特徴のひいらぎ。日本の「ヒイラギ」はモクセイ科。クリスマスホーリーと呼ばれる「西洋ヒイラギ」(右写真)はモチノキ科と、実は別の植物です。
姫ヒイラギは、別名:奄美ヒイラギ。モチノキ科ですが、大きくは育ちません。寒さにあまり強くないので、庭植えよりも鉢で。水のやりすぎに注意。

コニファー(サマースノー)
コニファー
今回使ったのは通称「サマースノー」というコニファー。雪がつもったような微妙な色合いの変化が、クリスマスの寄せ植えにはぴったりです。
コニファー他にも、ゴールドクレスト(中央)やシルバースター(右)といったタイプが、クリスマスには似合いそう。
■ご注意■
このサイトに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁止します。著作権は当社またはその情報提供者に帰属します。