HOME > 住まいづくり情報 > ガーデニング便り > 2007年4月

住まいづくり情報

 

ガーデニング便り

4月 
今年は暖冬の影響か、ハーブの苗の登場が早いようです。香りを楽しんだり、お料理のスパイスにしたり、お風呂に浮かべたりと、いろいろ楽しめるハーブたち。庭植えで広く育てるのもいいですが、鉢に植えてキッチンの近くに置いておくと、必要な時にさっと摘み取れて便利。
 ハーブは放っておくとどんどん増えるので、大胆にゴソッと摘んで使っていくことが管理のポイントです。
 
 
<クリックで各項目の詳細がご覧になれます>

寄せ植え例 (クリックで拡大します)
寄せ植え写真

ポイント
背の高いミントとボリジを奥に、茎が広がるラベンダーとフェンネルを左右に植えて、間にコリアンダーとタイムを入れました。花が咲く品種を上手に交ぜると、見た目にも楽しめます。

管理
日当りのよい、風通しのよい場所を好みます。夏の高温は苦手な植物が多いので、直射日光のあたりすぎに注意しましょう。使うときは葉を1枚づつ摘むよりも、根元からバッサリ切り取るようにすると、脇芽が出ていっそう増えます。

 
庭木ファイル

ユキヤナギ  冬の間は細長い枝だけの姿になるユキヤナギ。春の訪れとともに、白い小さな花を枝いっぱいに咲かせます。その姿はまるで遅れて降った雪が積もったかのようで、名前の由来になりました。砕いたお米を地面に撒いたようにも見えることから、「コゴメバナ」という名でも呼ばれます。
ユキヤナギ
 落葉低木で、1〜1.5mぐらいまで成長します。日本原産ということもあって育てやすく、庭木や生け花として古くから親しまれていました。花が満開になった頃に緑の葉が顔をみせはじめ、花が小さな実になったあとも、緑の枝がしなやかに風にそよいで、夏はとても涼しげです(右写真)。
ユキヤナギ
<写真はクリックで拡大します>