クレマチス

クレマチスクレマチスキンポウゲ科の宿根草クレマチス。日本のテッセンをベースに品種改良した園芸種で、紫・青・白・ピンクなどの単色や、複数の色が混ざるものなどがあります。ツルでからみついて伸びていくので、トレリスやフェンスに這わせたり、“あんどん型”に仕立てたりはお好みで。冬は落葉しますが、霜などに気をつければ越冬も可。上手に育てれば、春夏秋と花が楽しめます。

 

[戻る]

 

ワックスフラワー

ワックスフラワーワックスフラワーオーストラリア原産、フトモモ科の常緑低木です。花びらがピカピカでワックスをかけたように見えることから、この名がついたと言われています。オーストラリア版の「ろうばい」といったところでしょうか。つぼみや花弁の丸みを帯びたシルエットもユニーク。
花期は3〜6月頃。耐寒性はありますが、暖地以外では露地での越冬は難しいようです。

 

[戻る]

 

カランコエ・プミラ

カランコエ・プミラカランコエ・プミラマダガスカル原産、ベンケイソウ科の多肉植物。カランコエと言えば、赤・黄・オレンジ・ピンク・白などの小花が密に咲く印象が強いですが、左は「白銀の舞」という商品名を持つタイプ。肉厚の葉にびっしりと白い粉がついてシルバーに輝き、ロマンチックなイメージです。つぼみが先についているのがわかりますが、もう少したつと右写真のようなピンクの花が咲きます。>>植物図鑑「カランコエ」

 

[戻る]