ガーデンGARDEN スタンディングブーケを作ろう

1
あじさいをカット
クリックで拡大
枝わかれしているあじさいの葉の部分をカットする。
point!切り口がなるべく水平になるように切ります。
8 初雪草をさす クリックで拡大
初雪草を輪の中にさしていく。
point!バランスが悪いとあじさいの枝が崩れるので注意!(崩れやすかったら、所々ヒモでしばるとよいでしょう)

2
皿にたてる
クリックで拡大
あじさいの枝を逆さにして、皿にたてます。
point!枝別れした部分ををからめるように。
9
初雪草、終了
クリックで拡大
初雪草をさし終わった状態。
point!枝の太いものからさしていくのがアレンジ作りの基本。切り口が、全て皿に届いているかチェック!

3
あじさいの葉をとる
クリックで拡大
残りのあじさいも、葉をとって同じぐらいの長さにカットする。
point!小さくてきれいな葉がついている枝はそのまま使います。
10
ジニア、松虫草カット
クリックで拡大
同様にジニア、松虫草の下葉も取り、長さを揃える。
point!初雪草より、頭が少し出るぐらいの長さでカットします。

4
ヒモで輪を作る
クリックで拡大
あじさいの枝まわりの大きさをはかってから、ラフィアをしばって輪にする。
11 ジニアをさす クリックで拡大
バランスを見ながら、ジニアをさし込んでいく。


5
あじさいをとめる
クリックで拡大
あじさいの下部を輪でくくり、安定させる。これが花器のかわりになる。
point!上部もしばっておくと、さらに安定します。
12 松虫草をさす クリックで拡大
最後に、松虫草をさしていく。

point!いずれも、切り口が下の皿に届くまで、しっかり深く。

6
あじさいの枝をさす
クリックで拡大
3.で葉を落としたあじさいの枝を、輪の中にさしていく。
point!これで他の植物を支えます。葉を残したものも、ところどころに。
13 水をはる クリックで拡大
ヒモから下の部分の葉は取り去り、皿に水をはって、完成。
point!切り口がちゃんと着水していないと、枯れてしまいます。

7
初雪草の下葉をとる
クリックで拡大
初雪草の下葉を取り去る。
point!ヒモよりも下になる葉をとります。白い樹液が出るのでかぶれる方は手袋を。




BACK


 「ガーデニング便り」コーナー トップへ    ガーデンエクステリア トップへ